スポンサーリンク
ブログを書いていて思ったのが。ボタンをクリックしたら、招待コードなどのテキストがコピーできたら便利だよな~ということ
スマホで文章の一部分をコピーするのは、なかなか難しいです。
ということで、本記事は、htmlやCSSなどを使って、クリックしたらテキストをコピーできるボタンを実装する方法を記載します。
▼こんな感じのです▼
このページをコピーする
このボタンをクリックして、貼り付けを行うと、このページのURLが出てくると思います。
この作業は、必ずバックアップを取ってからやってください
スポンサーリンク
『テキストのコピーボタンを作る』をCSSに追加する
まず、ボタンを作るコードを作ります。
サルワカさんの記事のボタンを参考にさせてもらいました。あなた自身で好きな色や形に変更してみてください。
/* コピーボタン */
.copy_btn {
width:80%!important;
padding: 12px 0;
margin-left: auto!important;
margin-right: auto!important;
color:#ffffff;
font-weight:bold;
background:#000000;
border: solid 2px #000000;
border-radius: 3px;
transition: .4s;
text-align: center;
}
.copy_btn:hover {
background: #ffffff;
color: #000000;
}
.copy_btn:hover {
cursor: pointer;
}
[color:#ffffff]の部分が文字色で、[background:#000000]の部分が背景になります。
あなたの好きな色に変更してください。
《テキストのコピーボタンを作る》をBODYタグに追加する
下記を、
</BODY> タグの直前に埋め込んでください。
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.1.1/jquery.min.js"></script>
<!-- ↓クリップボード操作のために使用するjsを読み込む ( https://clipboardjs.com/ ) -->
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/clipboard.js/1.5.13/clipboard.min.js"></script>
<script>
var clipboard = new Clipboard('.copy_btn'); //clipboard.min.jsが動作する要素をクラス名で指定
//クリックしたときの挙動
$(function(){
$('.copy_btn').click(function(){
$(this).addClass('copied'); //ボタンの色などを変更するためにクラスを追加
$(this).text('コピーしました'); //テキストの書き換え
});
});
</script>
スペースなどないように、慎重にコピペしてください
《テキストのコピーボタンを作る》をHTMLで書き出す
こちらのコードを、htmlに貼り付けてると、下記のボタンが反映されます!
<div class="copy_btn" data-clipboard-text="おはようございます">「おはようございます」をコピーする</div>
「おはようございます」をコピーする
CSS/HTML勉強におすすめの本
・「HTMLとCSSは少しなら分かる」という初心者〜中級者にオススメの本
・「実際にWebサイトをイチから作ってみよう」というコンセプト
・読みながら手を動かすという実習書的な要素が強い
・WEB制作の流れを掴むにはとても良い本。
created by Rinker
¥2,700
(2023/03/22 02:02:54時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/03/22 02:02:54時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク
スポンサーリンク