経済

ラグビーワールドカップ2019日本大会の経済効果は約4300億円

ラグビーワールドカップ2019日本大会において期待される日本国内への経済効果が発表されました。

ラグビーワールドカップ2019日本大会 概要

0809 2

✔ 開催期間:2019年9月20日(金)~11月2日(土)
✔ 参加チーム:20チーム
✔ 試合形式:計48試合(プール戦40試合、決勝トーナメント8試合)
✔ 試合会場:日本全国12会場(19開催都市)

スタジアムでの観戦者は最大180万人、訪日観光客は40万人に達すると予測される。

ラグビーワールドカップ2019日本大会は開催期間が44日間と一般的な国際スポーツイベントと比べ長期間に亘り、会場は日本全国12の都市と広範囲におよびます。

観光などの支出が開催都市を中心とする国内各地の経済活性化につながると思われます。

特に、訪日外国人客の消費支出による直接効果は凄くなると思われています。

ラグビーW杯2019の経済効果は約4300億円

0901 2

※1ポンド=147.12円(2016年購買力平均/OECD統計)で換算

大会開催における経済波及効果は4,372億円(29.7億ポンド)と予測

[内訳]
✔ 直接効果1,917億円(13.0億ポンド)
✔ 第一次間接効果1,565億円(10.6億ポンド)
✔ 第二次間接効果890億円(6.1億ポンド)

上記のうち、
✔ GDP増加分は2,166億円(14.7億ポンド)と見込
✔ 税収拡大効果216億円(1.5億ポンド)
✔ 雇用創出効果25,000人と予測

直接効果1,917億円とは?

大会開催前の準備段階
スタジアム等インフラ整備費用
大会運営費用
大会期間中
大会運営費用
国内客による消費
訪日外国人客による消費

直接効果の内訳

スタジアム
整備費
大会運営
費用
国内客
による消費
訪日外国人客
による消費
経済波及効果
400億円
(2.7億ポンド)
300億円
(2.0億ポンド)
160億円
(1.1億ポンド)
1,057億円
(7.2億ポンド)
GDP増加分
181億円
(1.2億ポンド)
208億円
(1.4億ポンド)
78億円
(0.5億ポンド)
522億円
(3.6億ポンド)

第一次間接効果1,565億円とは?

大会開催前の準備段階
日本のサプライチェーン全体を通じた需要拡大
大会期間中
日本のサプライチェーン全体を通じた需要拡大

第二次間接効果890億円とは?

大会開催前の準備段階
雇用増加による消費拡大
大会期間中
雇用増加による消費拡大

過去のラグビーW杯経済効果

第9回大会(2019年・日本):4,372億円(29.7億ポンド)と推測
第8回大会(2015年・イングランド):最大22億ポンドと推測