経済ニュース

日本人は、着実に貧しくなってきている・・・ | 出生数大幅に減少

子供の出生数は86.4万人と減少している日本。

なのに、どんどん増える国の予算が、とうとう大台突破の102兆円。

え?どこに使われてるの?

と感じるほどです。

全く良くなってる感じがしない日本の子育て環境。

結局は、国や企業に頼ってても環境の質は下がっていくだけな気がします。

これからは、自分で考えて何とかしないとです!

関連記事:私たち日本人は、着実に貧しくなってきている

19年出生、過去最少86万4000人 人口自然減 初の50万人超え 減少幅最大

1231 101

厚生労働省は24日、2019年の人口動態統計の年間推計を発表した。

1年間に生まれた子どもの数は1899年の統計開始以降、初めて90万人を下回り、過去最少の86万4000人。

死亡数から出生数を引いた「自然減」は51万2000人で初めて50万人を超え、減少幅は過去最大になる見通し。

人口減は13年連続。

年間推計によると、出生数は前年(確定数)より約5万4000人減る一方、死亡数は前年より約1万4000人増えて戦後最大の137万6000人となった。

出産数が減少したのは、人数の多い団塊ジュニア世代(1971~74年生まれ)が40代後半になり、出産期にあたる女性が減ったことが大きい。

国立社会保障・人口問題研究所の17年の推計では、19年の出生数を90万4000人と見込み、21年に86万9000人と想定していた。

出生数の水準は想定より2年早まり、少子化のペースが加速している。

出生数は第1次ベビーブーム期の団塊の世代(47~49年生まれ)が誕生した49年の約269万人をピークに、団塊ジュニア世代の73年には約209万人と再び増加。

しかし、その後は減少傾向が続き、16年には出生数が100万人を切った。

1人の女性が生涯に産む子どもの数にあたる合計特殊出生率は18年に1・42と3年連続で下落しており、政府が掲げる「25年度末までに出生率1・8」の実現には遠く、出生率が上がらなければ出生数の減少は止まらない。

一方、結婚は前年より約3000組減少し、58万3000組と戦後最少を更新。婚姻率は過去最少の昨年と並び1000人あたり4・7組を記録した。

年間推計は1~10月の速報値などを基に1年分を推計している。

引用:毎日新聞